作業療法の記事一覧

節分👹

作業療法では鬼退治レクを行いました👹!

協力し合い鬼をやっつけました!!

鬼さん、福の神さんたちと記念撮影も📷✨

皆さんのもとに福がたくさん訪れますように!

村上はまなす病院

なつめ会

便秘に悩まされている患者さんも多くいらっしゃるそうで、

「便秘解消法についての話を聞きたい」

とのリクエストをいただき、

第12回目のなつめ会は「便秘について」のお話をしました。

前半は、便秘の原因やどんな時になりやすいかなど便秘に関する知識を学びました🍀

便秘は不規則な生活習慣やストレス、

抗精神病薬の副作用などあらゆる要因から

引き起こされるといわれております。

後半は、便秘に効くツボや排便体操(便秘解消体操)を紹介し、

実際に皆さんと体操をしました。

簡単に出来る体操も多いので時間がある時に行っていただけると便秘解消に繋がるかと思います!

1年を通し、幅広く多くのことを学ぶことが出来たかと思います!

メモを取りながら集中した様子でお話を聞いて下さる方や

積極的に体操に参加してくださる方が多くいらっしゃり、

なつめ会を行ってよかったなと感じております👧🎀

小正月🎍

1月行事の小正月では、だんごの木作りビンゴ大会などを行いました!!

たくさんのおだんごが出来ました!🍡

星や柿の形のものもありました⭐

カラフルでとても可愛いです!

ビンゴ大会も盛り上がり~✌✨

小正月の飾りもとても可愛く仕上がりました😊💗

絵馬に書いた皆さんの願い事が叶いますように🍀

書き初め🖌

あけましておめでとうございます🎍🐇✨

新年ということで書き初めを行いました!!

今年は卯年ということで、「うさぎ」と書く方が多くいらっしゃいました!

今年も皆さんと一緒に楽しいことがたくさんできますように😊

なつめ会

第11回目のなつめ会は「統合失調症について」のお話です🌱

今回は、臨床心理士さんにお話していただきました。

まずは準備体操から!

統合失調症は、およそ100人に1人がかかるといわれています。決して珍しい病気ではないですが、どのような病気かあまり知られていないのが現状です。

統合失調症の特徴は、気持ちや行動がまとまりにくくなる病気です。

代表的な症状には陽性症状、陰性症状、認知機能障害などがあります。

統合失調症の原因や症状、治療などについて学びました!

治療法も薬物療法だけでなく作業療法も治療の一つです👧☘

症状を理解することで、本人やご家族、周りの方の心理的負担が軽減されることもあります。

気になる事や心配事がある際は、相談しやすい人に話をしてみてはいかがでしょうか。🌼

外出🚙

今回の外出レクは、ドライブをしながら瀬波・岩船の名所を巡りました!!

天候が心配だったのですが、出発するとどんどんと雲がなくなっていき青空が見えるほど天候が回復しドライブ日和でした🚙✨

最初はスケートパークへ見学に行きました!

皆さん興味津々!!

海の見える見晴らしの良い公園で休憩をしました😊

ここで患者さんと一緒に収穫したサツマイモを食べました!

自分たちで収穫したサツマイモは美味しさが増し増し~🍠💗

視界が良く粟島も佐渡もくっきり見えました!

粟島汽船をバックに集合写真を撮影しました🚢✌

皆さんの中で素敵な思い出になっていると嬉しいです🥰

秋の散歩

秋になりだんだんと涼しくなってきましたね🍂

天気のいい日に散歩へ行ってきました!!

コオロギやバッタ、カマキリなど虫もたくさん見つけました♪

春に散歩へ行ったときとはまた違い、視覚・聴覚などから秋を感じることが出来たのではないでしょうか😊🍁

季節の工作🎃ハロウィンステンドグラス🎃

もう少しでハロウィンですね🎃✨

ということで、、、

今回の季節の工作では“ハロウィンのステンドグラス作り”を行いました!!

カボチャやおばけ、キャンディーなどハロウィンにちなんだ型を用意しました!🍭

型紙をハサミで切り抜き可愛く色付けをしています!

可愛いおばけもたくさんいました👻💗

窓に飾るとすごく綺麗です⭐

村上はまなす病院

いもほり🍠

秋といえば、、、サツマイモの季節!!!

春に植えたサツマイモを収穫しました!🍂

サツマイモが折れないよう慎重に土を掘り進めています!

収穫したサツマイモと!📷✨

皆さんサツマイモが大好きなようで、収穫する前から「芋ほりはいつだろ!」という声が上がっていました!

無事、収穫することができて良かったです😋

なつめ会

今回のなつめ会は「人の気持ちを考える」がテーマです🎀

「この場面でこの人はどういう気持ちを感じているか。」などを考えていただきました!

後半は実際にスタッフが彼氏彼女役をし、恋愛シミュレーションクイズゲームを行いました!

皆さん積極的に参加されていました!

楽しく人の気持ちを考える練習ができたと思います💗

村上はまなす病院