認知症カフェの記事一覧

こころろカフェ活動報告😊

7月のこころろカフェは『和紙染めのうちわ作り』を行いました♪

和紙を染め、広げる瞬間のわくわく!!がなんとも言えず、夢中になる時間でした♪♪♪

色の付け方で様々な模様ができ「その色の組み合わせいいね!」「どうやったらそんな綺麗な模様になるの?」と互いの作品を見ながら自然に会話が盛り上がりました!

うちわに型取ると、また雰囲気が変わって見え、どのうちわもとても素敵な作品となりました!

ご参加いただいた、みなさん、ありがとうございました!

次回のこころろカフェは、8月21日(木)14:00~(受付開始13:50)

「歌って口腔体操」です♪

『こころろカフェ』7月17日開催します!

次回のこころろカフェは「和紙染めのうちわ作り」を行います🌞

折り方や色の付け方で、様々な模様ができます!どんな模様になるかは、広げてみてのお楽しみです♪

染めた和紙は、うちわ以外にもいろいろ使えそう♪

もちろん、作ったうちわや和紙は持ち帰っていただけます!

みなさんの参加をお待ちしております😊

7月17日(木)14:00~(受付開始13:50~) はまなす病院1階 第二待合室

☕こころろカフェ開催しました☕

今回のテーマは『病院紹介』でした🍀

本題の前に、軽く体を動かして、リラックス~

精神保健福祉士(相談員)さんから、病院の概要や設備説明、当院を受診される際の流れなどのお話がありました。

その後は飲み物やお菓子をいただきながら、参加者さんやスタッフを交えて、悩みを相談したり、困りごとを看護師に相談している方もいらっしゃいました🍵

次回(7月17日)は、うちわ作りです!オリジナルのうちわで、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!!🌞

認知症カフェ「こころろカフェ」はじめました

この度、村上はまなす病院では気軽に話せる認知症カフェ『こころろカフェ』を始めました。

認知症の症状のあるご本人だけでなく、ご家族や地域住民も参加できる集まりです。

体操やミニ講座、今後はもの作りやレクリエーション、各種イベントを行っていく予定です😊

看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、作業療法士など専門職で開催していますので、悩み事や困りごとを相談もできます!

お茶やお菓子をいただきながら、まったりとお話しして過ごすのもよし😌🍵

次回は5月15日(木)2:00~3:30です。お気軽にお立ち寄りください!