はまなす病院について
ごあいさつ
当院は村上岩船郡地域唯一の精神科専門病院として、精神保健福祉の充実と高度化を目指しております。
地域住民の方が気兼ねなく相談に来られるよう患者さんの利用できる空間を広く設け、医師、看護師をはじめとしたスタッフがその都度患者さんの悩みに親切丁寧に対応できるよう日々努力をしております。
専門は統合失調症、うつ病、不安症、不眠症、認知症、知的障害、発達障害など多岐にわたりますが、なかでも認知症に関しては、今後さらなる増加が見込まれる地域の高齢化に伴う認知症患者に対処すべく、60床の認知症治療病棟を有しており、今後も時代にマッチした専門的な認知症治療の充実を図っていきたいと考えております。
精神疾患は生活習慣病と同様に誰もがかかりうる病気であり、精神科医療の需要は今後も多様化し、かつ増大していくことは明らかです。今後我が国の精神科医療のあり方としては、外来・地域ケアを基本とした医療への転換を視野に入れ、幼児期から高齢者までの幅広い年齢層を対象に、多様な疾患に対して早期の支援が可能となる体制を構築しくことが重要と考えております。
増大する多様な病態に対し、予防から治療、社会参加・社会生活支援の各領域において、地域の役所や保健所など、行政との連携も深めながら、包括的・統合的な医療を提供していく必要があります。このために、当院でも外来医療のさらなる拡充、デイケアサービスの充実、訪問看護体系の見直し、グループホームなど関連施設のさらなる充実を図っていきたいと思います。
最後に、当院は地域との信頼関係を大事にし、住民の方に常に寄り添っていく医療を心がけ、誰もが気軽にご利用いただき、心身の疲れをいやす環境づくりを目指してまいります。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
村上はまなす病院 須貝拓朗
病院の基本理念
地域の患者さんと、その家族の方々に信頼され、
皆さんに心穏やかに過ごしてもらえるための
医療機関を目指します。
平成26年4月
村上はまなす病院
病院概要
医療機関名 | 医療法人責善会 村上はまなす病院 |
---|---|
所在地 | 〒958-0024 新潟県村上市瀬波中町12番18号 |
電話番号 | 0254-53-2890 |
理事長 | 吉岡 加那子 |
院長 | 須貝 拓朗 |
診療科目 | 精神科 |
病床数 | 222床(精神病床) |
関連施設 |
|
沿革
- 昭和35年11月
村上精神病院開設(村上市大字瀬波字狐袋26番地)
- 昭和37年05月
医療法人に改組
- 昭和38年07月
管理棟、開放病棟、増改築(38床増)
- 昭和39年07月
閉鎖病棟32床増築
- 昭和42年06月
閉鎖病棟16床増築
- 昭和45年05月
閉鎖病棟34床増築
- 昭和58年10月
既存の管理棟、厨房棟、開放病棟を解体、増改築(15床増)
- 平成03年07月
馬場クリニック開設(村上市田端町10番30号)
- 平成06年04月
村上精神病院から村上はまなす病院に名称を変更
- 平成14年01月
既存の病棟、厨房棟を解体・新築し、管理棟を改修。精神科病床222床のうち60床を老人性痴呆疾患治療病棟へ転換
- 平成14年01月
福祉ホームB型はまなすホームを2単位新設
- 平成15年01月
地域生活支援センターはまなすを新設
- 平成22年10月
はまなすホームを福祉ホームB型から指定障害福祉サービス事業所へ移行
- 平成27年04月
精神障害者地域活動支援センターやまびこの家を法人に統合
- 平成27年10月
馬場クリニック閉院
- 令和元年11月
グループホームはまえんどう新設
- 令和03年11月
グループホームはまえんどう2開設
- 令和04年04月
やまびこの家閉所(地域生活支援センターはまなすへ機能統合)