教育体制について

新人ナースが早く職場と看護業務に適応できるよう、担当の先輩看護師(プリセプター)がモデルを示しながら、丁寧に助言・指導を行います。
新人看護師の目標達成シートに基づき、定期的にプリセプター・師長とともに振り返りを行い、入職後13~18か月後には、受け持ちの患者さんについてケーススタディ発表を行って頂くことを目指します。

セオリー通りにいかないところも精神科看護の面白さのひとつです。
医療人としてのスキルアップを通して、人間として成長し続けることのできる環境です。
一緒に学んでいきましょう。

新人看護師のスケジュール(年度によって時期・内容等変更あり)

  • 4月

    新入職者オリエンテーション(医療人としての基礎研修)

  • 5月

    新入職者オリエンテーション(部門理解・疾患講義)

  • 6月

    新入職者オリエンテーション(部門理解・疾患講義・施設見学)

  • 7月

    新入職者オリエンテーション(部門理解・疾患講義)
    看護部新人研修会『KYTトレーニング』

  • 8月

    看護部新人研修会『救急介護・講義』
    日精看『精神科看護初心者研修会』

  • 9月

    看護部新人研修会『救急看護・実技』

  • 10月

    看護部新人研修会『入職6か月の振り返り報告会』
    県看協『コミュニケーション研修』

  • 11月

    県看協『メンタルヘルス研修』

  • 12月

    看護部新人研修会『コミュニケーションスキル』

  • 1月

    看護部新人研修『社会人基礎力』

  • 3月

    看護部新人研修『1年間の振り返り』

  • 13~18ヵ月

    看護部新人研修『ケーススタディ発表会』

全体研修など

月に1~2回程度、教育委員会が様々な内容で企画・実施しています。
院内研修の様子は、新着情報(スタッフブログ)にも随時掲載いたしますので、ご覧ください。

院内研修会の内容例
  • 看護研究発表会
  • 感染対策研修(講義・実技
  • 医療安全管理研修
  • 個人情報保護研修
  • 薬剤の安全使用に係る研修
  • 機器研修
  • 行動制限の最小化にかかる研修(講義・実技)
  • 疾患講義
  • 倫理研修
  • 各種伝達講習会
等々

外部研修など

日本精神科看護協会、新潟県看護協会などが行う外部研修積極的に参加しています。
キャリアやステージに応じてご参加いただきます。

外部研修の内容例
  • 看護実技研修
  • 認知症対応力向上研修
  • フィジカルアセスメント研修
  • 精神科薬物療法研修
  • 応急手当講習
  • 自殺予防対策研修
  • プリセプター研修
  • 実習指導者養成研修
  • 身体抑制最小化研修
  • 中堅職員育成研修
  • cvppp研修
  • 管理者研修
等々

応募方法

お電話、またはWebにてご連絡ください。
施設見学も随時開催。ご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください。

医療法人責善会 村上はまなす病院
採用担当人事担当
木村 寛俊 または 渡辺 智美まで

TEL:0254-53-2890(平日:8:00~17:00)