作業療法の記事一覧

ひなまつり

今年のひなまつりはお雛様・お内裏 なりきり写真撮影会を行いました🎎🌸

みなさん良い表情で写っていました😊!

その他にも、スッタフが考えたひなあられゲームという玉投げゲームをしたり、

美味しい甘酒を飲んで、ひなまつりを楽しみました🎀

飾りつけたひな人形の前で写真も撮りました🎎💕

節分

2月の行事「節分」を行いました👹!

鬼や福の神たちが各病棟を回ります。

今年はスタッフが桃太郎の劇を披露しました🍑

「鬼は外!福は内!」と皆さんの元気な掛け声により、鬼退治に成功!!

皆さんのもとに福がたくさん訪れますように🥰

小正月

1月行事の小正月に、絵馬を書いたり正月遊びをしました🎍

はまなすかるた福笑いは、どの病棟も盛り上がりとても楽しい雰囲気でした😊💫

絵馬に書いた皆さんの願い事が叶いますように❤

季節の工作

12月になりいよいよ冬本番ですね!

クリスマスも近づいてきました🎄❤

作業療法では、クリスマスリースと雪だるの壁飾り作りをしました✨

どちらの飾りも素敵に仕上がりました✨

クリスマスがたのしみですね🎅

秋の散歩

最近はだんだんと寒くなってきて、秋を感じています!

イチョウの葉も黄色く色づいてきました!

精神科作業療法では、天気のいい日には散歩へ行っています♪

秋晴れ空はとても気持ちいですね😊

落ち葉で作ったカボチャです🎃(笑)

🎃ハロウィン工作🎃

精神科作業療法では「ハロウィンバスケット」をつくりました

カボチャの顔を付けたりシールで飾り付けし、

かわいく仕上げることが出来ました💜

村上はまなす病院

プリン作り🍮

作業療法では、調理実習でプリンを作りました🍮💕

プリンの材料はシンプルで「卵、牛乳、グラニュー糖」です!

みなさんペアの人と協力して作っています!

カラメルも手作りです♪

最後に、生クリームとさくらんぼを飾って完成🍮🍒!

「濃厚で美味しいい!」「買ったプリンよりも美味しくできた!」など嬉しい感想がたくさん聞かれ、プリン作りは大成功でした(^^♪

作業療法、外出レクです🚌!!

今回は胎内市の樽が橋遊園へ行ってきました🚌💨

景色を眺めたり動物を見学して過ごしました🐵

餌やりにも挑戦!!ドキドキ…!

かわいい動物と触れ合い癒されていました🦙💕

昼食は外で食べました!

この日の給食はパンにポトフ、スパゲティーサラダなど🥐🍱!

気持ちいい風も吹いており、外で食べるご飯はさらに美味しかったです!

今回の外出レクもみなさん楽しく過ごせたようでよかったです!

次はどこへ行きましょうかね~😎

🌻夏祭り🍧

今年の夏まつりは、盆踊りからスタート🏮✨

法被を着て踊り、祭りムード全開です!!

次に夏まつりに関するクイズを行い、祭りの雑学等を学びました!

ビンゴ大会は大盛り上がり!!

ゲットした景品を添えてピース!📷✨

最後にはアイスを用意しました🍧💖

みなさん美味しそうに食べられていました😋

調理実習🥔ポテトサラダ🥔

はまなす病院の畑で収穫した新じゃがを使い、

ポテトサラダ作りに挑戦!🥔✨

実はマスタードを隠し味に入れてみました!

「アクセントがあり美味しい」と感想が聞かれました!

自分で調理したことで、より美味しさを感じられたのではないでしょうか⭐

久しぶりの調理実習ということでやや緊張気味の方もいましたが、

ケガなく楽しくできて良かったです😊

村上はまなす病院