診察日:月・火曜日 9:00〜12:00/13:30〜16:30 水〜金曜日 9:00〜12:00
5月の調理実習は『餃子定食』と『草餅』です!
まずは、餃子定食!
焼き餃子と餃子スープ♡
焼き餃子は自分で皮を包む人、器具を使い皮を包む人にわかれましたが、みなさん上手に作ることが出来ました。水餃子はスープにし味付けも丁度よく作ることができました。 お店の味に引けを取らなかったのではないでしょうか😊♡
草餅は、ヨモギの香りとあんこの甘味が口の中で広がり、幸せを感じることができました。
モチモチ感と焼けたときの香ばしさがとても良かったとおっしゃっていました。
5月の生け花はダリアやカーネーションでした!
生のお花は香りもよく、見ているだけで癒されますね。
無料でお持ち帰りしていただけるので、みなさんに喜んでもらえています。
5月の誕生日の方をお祝いをました🎊
ささやかではありますがケーキを用意し、誕生日のお祝いをしました🎂
ケーキ美味しかったと笑顔が見られました😊
5月13日にバジルの種をまきました!
植えてから6日経過して芽が出てきました🌱
ハートの形でとっても可愛いですね♡
今回、『いちごのティラミス』を作りました。
『ティラミスを食べるのは数年ぶりで美味しかった!』
『30分あればできたので簡単だった!』 などと参加された方から感想を頂きました。
今月は、利きイチゴジャム🍓を行いました。
イチゴジャムは、お手頃価格を2つ、有名メーカーを1つ、お高めの価格を1つの4種類で味比べをしました。
お高めなジャムはとても美味しく違いはわかりましたが、他の3つは甘く同じような感じでした。4つとも味の違いがわかった人は4名いました。
画像だけではわかりにくいですが、バジルの種を植えました。 これから育つのがとても楽しみです!
今回は厚紙の色紙を使用して『鯉のぼり』を作りました🎏
初めは難しかったが、やり方がわかるとスムーズにできるようになって良かったとおっしゃっていました。なんでも、初めてのことは難しいですが皆さん上手に出来ていました!
今回の調理実習は「いちご大福」
思ったより簡単で、上手に出来て美味しかったと感想を頂きました🍓
今回、『春の天ぷらうどん』を作りました。
参加者から感想を頂きました。
天ぷらがカラッとあがりサクサクで美味しかった。
難しい工程はあったが上手くできて良かった。
うどんがモチモチして美味しかった。
参加された方は満足されて、職員としても嬉しかったです。