当村上はまなす病院は、昭和35年先代理事長の故馬場金太郎医博より、瀬波笹川流れ県立自然公園に面した環境に恵まれた地に、村上精神病院の名称で病床数87床で開設され、その後増改築を重ね、昭和58年222床の現在の規模となりました。平成6年4月1日に現在の村上はまなす病院に名称を変更し、医療の社会的変化や建物の老朽化に対応すべく平成14年1月14日増改築竣工の運びとなりました。 222床のうち60床は地域の高齢化に伴う認知症高齢者の急増に対処するため認知症治療病棟となっております。更に最近の結核の増加対策として、精神科患者用の結核ベッドを3床設けております。 精神科病院も昔とは異なり、患者さんにゆとりの空間を提供することが大切になっております。全体的に広く患者さんのスペースを設けるとともに、閉鎖的で暗いイメージの解消に努めました。 当院は村上岩船郡地域の精神保健医療の中核として、精神保健福祉の充実と高度化を目指してまいりました。認知症治療病棟、精神療養病棟、精神一般病棟、さらに外来における精神科デイ・ケアと機能分化した内容で、高度で専門的な精神科医療を担う環境を整えております。今後もさらに内容の充実をはかり、地域の中の唯一の精神科医療機関として、情熱を持って最新の精神科医療を提供できるよう努力したいと思っております。
〒958-0024
新潟県村上市瀬波中町12番18号
TEL 0254-53-2890